サイドFIREというからには、副業で何らかの収入を得る必要があるよね

FIRE

というわけで、こんにちは。そして明けましておめでとうございます。
2025年が明けました。
まだ、ブログを始めて1ヶ月ほどしか経っていませんが、今年もよろしくお願いします。

前回、ざっとFIREの種類について調べてみましたが、お金があり余っているというわけでは無いので、やはり何らかの収入を得ていく必要があります。

いちばん簡単に収入を得る方法は、アルバイトやパートなどをして働くことだと思いますが、
(もちろん家庭の事情やご自身の環境で厳しいと言う方もおられるかもしれませんが)
時間と場所を拘束されるという大きなデメリットがあります。

せっかく新しいことを始めるのであれば、新しいことにチャレンジしてみよう!ということで、サイドFIREの階段を登ることに決めました。

もちろん、決めたからには努力はするつもりですが、あくまでもチャレンジするぞ!ということであって、途中で「あ、これはダメだ」とか「自分には向いていなかった」と判断すれば、副業の種類を変えるかもしれません。

一旦バリスタFIREに変更したり、なんなら少し働いてみるというのもありだと思います。
(「簡単に働くとか言うな」と怒られそうですが)

ま、なんにせよ、副業にチャレンジしてみることとします。

サイドFIREは副業レベルでの仕事の継続が必要だけど、どんなものがある?自分には何ができる?

では、その副業の部分は何をしていきますか?ということなんですが、
特に現在資格を持っているわけでは無いので、いわゆる士業といったようなものは出来ません。

改めて調べたり考えてみたりしたところ、以下のようなものが見つかりました。
(めちゃくちゃ沢山ありますが、これでもかなり絞ったほうです)

  情報発信
   ・Youtuber 
   ・ブロガー
   ・note 
  書く
   ・Web ライター
   ・文字起こし
   ・編集者
   ・小説家
   ・翻訳
  描く
   ・イラストレーター
   ・ロゴ、アイコン制作
   ・漫画家
  販売
   ・メルカリ、ヤフオク、アマゾン
  製作
   ・アクセサリー、ハンドメイド品販売
   ・写真販売
   ・作詞、作曲
   ・動画編集者
   ・植物の栽培
  プログラマー
  講師
   ・英会話
   ・オンライン家庭教師
   ・スタイリスト
   ・キャリアコンサルタント
   ・フィナンシャルプランナー
  企画
   ・資料、企画書作成
   ・SNS運用代行
   ・コンテンツマーケター
  その他
   ・データ入力
   ・オンライン事務
   ・営業代行
   ・ゲームプレイ代行
  農業

ざっと30件。
明らかに、才能が必要なのでは?といった職種もあります。
イラストレーターやスタイリストなどは、むしろ教えてもらいたいぐらいです。
個人的には教えてもらっても身につくかどうかも怪しい分野ですが。

それではまず、これらの中から「やってできなくは無い」といった副業をピックアップしてみて、それぞれのメリット、デメリットと、継続して出来そうかどうかを考えてみることにします。

ブロガー
 もっとも最初に浮かんだ副業です。作業場所と時間を自分で選択ができることが一番のメリット。
 デメリットとしては、継続することが重要なこと。(これは何でも一緒かもしれませんが)
 クオリティの高い記事を書き続ける必要があるため、飽き性には厳しい。

note
 ブロガーを調べているときに遭遇した副業で、広告などの収入ではなく、自分の記事や小説を販売し
 て収入を得ます。まさに実力のみの勝負になります。ブロガーと同じく、場所や時間にとらわれませ
 んが、更なる記事のクオリティーが求められます

文字起こし
 収録された音声を文字に起こす副業。メリットとしては、場所や時間にとらわれずに仕事ができる
 ころはブロガーやNoteでの記事作成と同じですが、案件をもらって仕事を行うので、ある程度の収入
 は保証される
点でしょうか。デメリットとしては、依頼されるということは納期があるということで
 す。期日は守らなければなりません。人によってはメリットにもなるかもしれませんが。
 また、どれくらいの期間この副業を行うかにもよりますが、DXによる自動化が進めばこの仕事自体
 なくなってしまう
可能性が高いです。

メルカリを使用したせどり
 メリットとしては、副業として開始するためのハードルが非常に低いことです。メルカリのアカウン
 トを作ってしまえば、商品の写真を取って出品するまで10分もかかりません。商品の販売という副
 業を始めるための勉強にもなります。デメリットとしては、家庭内の不用品から始めるとしても、
 品の確保が難しい
ことがあげられます。継続するには、販売する物の入手経路を考えておく必要があ
 ります。極端な買い占めや、販売価格のつり上げなどは問題になっているのも気になります。

植物の栽培
 メリットとしては、趣味の延長で副業を行うことができる点でしょうか。観葉植物や多肉植物などを
 育てるのが趣味なので、その一環として育てたものを売るということが出来ます。デメリットとして
 は、動物などよりは飼育や繁殖は容易ですが、植物の育成にはコストや手間がかかる点があげられま
 す。気を抜くと枯れちゃいます。
 また、種苗法など、法律に気をつけなくてはいけません。

農業
 副業にあたるかどうかわかりませんが、自宅や自宅近くに土地がある場合は野菜類の栽培も可能で
 す。土いじりが好きなら、趣味の延長で行うことが出来ます。デメリットとしては、収入を得るとい
 うよりは、支出を減らすことになり、収入とするには副業の範囲では難しいことがあげられます。
 また、時間、場所の制約が自由というわけにはいかない点もデメリットです。     

自分の希望は?在宅が理想だが、サボり癖があるのに務まるのか?続けられるのか?

改めて自分の希望や状況を挙げてみると、

・時間や場所の自由が欲しい ←重要 
  少なくとも通勤の往復で2時間や3時間もの時間を取られたくない

・ストレスの少ない状況が欲しい
  ストレスフリーな状況とまでは言わないが、胃が痛くなるような環境には居たくない

・PCやガジェット類を使ったり調べたりするのは好き

・映画を見るのは好き

・本を読むのも好き

・文章を書くこともそこそこ好き(魅力的な文章を書くことが出来るかどうかは別)

・すぐに収入が必要な状況では無い
  雇用保険と退職金の支給があるため、今すぐにお金が必要な状況では無い
  但し、長期的(5年ほど)には無収入だと手持ちの資金、資産が減っていく

・プレッシャーがないとサボってしまいがち

我ながらワガママで贅沢です。
しかしながら、希望という点では多くの人にも同意をしていただけるのではないでしょうか?

というわけで、まずはブログを書いてみることにしました。

改めてブログを開始することのメリット

・始めるにあたってのコストハードルが低い(レンタルサーバーとドメイン代で11000円/年)
・Note PC、回線はある
・自宅、もしくは出先で記事を書くことが出来る
・文章を書く能力を磨くことが出来る
・自分が何をしてきたかの記録を残せる

デメリットである「継続が需要である」にはあえて目をつむります。
というよりは、同時進行で自分自身を改善していこうと思います。
ビジネス書でよくある継続する方法のようなものを学んでいきます。
ここで宣言しておくことで、ちょっとは背水の陣になるかもしれません。

あ、あと、ブログ1本でなんとかしようとは思っていません。
その他の副業もゆっくりとすすめていくつもりです。
どれかが太い柱になってくれるといいなぁと思いながらやってみます。

それはそうと、副業ということは、ブログでも収入を得ないといけないんですが、まだ、広告を貼っていません。
そのあたりはおいおいということで。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました